99designsへのURLをクリックし、リンク先のサイトで個人情報(メールアドレス、パスワードやお支払い情報など)を求めている場合、不正な詐欺サイトである可能性があります。リンク先のウェブサイトが99designsのサイトのように見えても、個人情報を入力する前に当社の公式サイト(「99designs.jp」、「99designs.com」や99designsの公式国別サイト)であることを確認してください。
以下では偽サイトの見分け方についてご説明します:
- ブラウザのアドレスバーに表示されているURLが99designsの公式サイトのドメイン名(「99designs.jp」、「99designs.com」や99designsの公式国別サイト)であることを確認してください。
- URLで「99designs」のスペル(つづり)が正しいことと、余分な文字が含まれていないかご確認ください。99designsの社名のスペルが正しくないウェブサイト、99designsの公式サイトのドメイン名以外のウェブサイトに誘導された場合やURLに余分な文字が含まれているウェブサイトを信頼しないでください。
- ブラウザのアドレスバーに鍵マークが表示されているかご確認ください。鍵マークが表示されている場合、安心して閲覧ができるウェブサイトであることを示しています。99designsサイト内の全ページに鍵マークが表示されます。閲覧中のページにアドレスバーに鍵マークが無い場合は、個人情報を入力しないでください。
リンク先のサイトを不審に思い、個人情報を提供したくない場合はブラウザに「https://www.99designs.jp」を入力して当社のウェブサイトから直接始めることができます。
当社を装う不審なメールや偽サイトへ誘導するリンクが届いた場合、すぐに support@99designs.jp / payments@99designs.com (英語対応可能の場合)までご連絡ください。不審なメールやリンクを報告する際には、簡単な説明文とすべての情報を当社に転送するか、メールに添付してお送りください。その後、すぐに調査いたします。