99designsのほとんどのクライアントは、素早く応答し、デザインプロジェクトを完了することに熱心です。では事前に支払ったにもかかわらず、なぜその分の対価を手に入れたくないのでしょうか?
99designsでは、クライアントがコンペに対して消極的になってしまった場合に、積極的にプロジェクトに参加し、プロジェクトを完了するための最適な方法を模索し続けています。しかし、99designsとデザイナーがクライアントの関心を維持するために最善を尽くしたとしても、クライアントの返答が遅くなったり、姿を消したりする可能性はあります。この記事では、1-to-1プロジェクトでクライアントから応答がない場合のアドバイスをご紹介します。
あらかじめ報酬金を支払うタイミングを設定
クライアントの積極性を維持し、スケジュール通りに進めたい場合は、報酬金を支払うタイミングを複数回に分けることをお勧めします。この方法であれば、預かり金またはキャンセル料の徴収をワークフローに含めることもできます。
最初の工程を完了し、デザイナーが支払いのリリースをリクエストすると、作業を承認して報酬金を支払うよう99designsからお知らせが届きます。その後、次の工程に進むことができます。報酬金の支払いを複数回に設定し、両者間で基準点を作りましょう。問題が発生した際に、タイムラインを簡単に把握できます。
個人的な問題と捉える必要はありません!
クライアントの返答が遅いのは、あなた自身や、作業に問題があると思い込む必要はありません。身近に何らかの出来事があって、プロジェクトから気が逸れている可能性があります。おそらく気が散っていたり、ストレスを感じていたり、解雇されたり、病気だったりするのでしょう。もしくは自分のプロジェクトに飽きてしまったのかもしれません。
クライアントに連絡する際は、憶測や非難をしないようにしましょう。代わりに、関係を再度構築できるように、真摯に心配や共感を示します。例えば、以下の例文のように伝えると良いでしょう。
Hi Client,(こんにちは)
I wanted to follow up in case my last message was buried in your inbox.(前回のメッセージがきちんと送信されていない可能性を考慮して、再度確認のためメッセージをお送りします)The last time we spoke, you needed X done by X date, but since I have not heard back from you, I want to make sure you are okay.(前回、X日までにXが必要とおっしゃっていらっしゃいましたが、連絡が途切れてしまったためご連絡しました。その後いかがでしょうか?)Please let me know when you get this message just so I know you are well.(このメッセージが届いていましたら、お知らせください)We can then discuss an updated timeline for your project.(よろしければ、プロジェクトのスケジュールについて話し合いましょう)
よろしくお願いいたします。
あなたの時間とニーズに配慮しないクライアントに共感するのは難しいかもしれません。ですが、真摯に心配している気持ちを示せば、クライアントもきっと返信してくれます。
あきらめも肝心
確認のメッセージを複数送っても返答がない場合は、諦めて他のプロジェクトに集中しましょう。クライアントの行動はコントロールできません。それはフリーランサーが受け入れなければならないことです。両者が同意したすべての納品物が完成していなくても、現時点で完成しているすべての作業に対して支払いを行うよう最終メッセージを送る必要があります。難しく感じるかもしれませんが、共感を示せば、うまくクライアントとの関係を維持することができるでしょう。最終メッセージは次のように伝えるのがおすすめです。
Hi Client,(こんにちは)
I am following up one last time before I contact 99designs to request payment for the work I've completed on your project.(99designsに連絡し、完成したプロジェクトのお支払いをお願いする前に再度ご連絡します)I have other projects I need to move on to, but I would really like to finish what we've started here.(他にも進めなければならないプロジェクトがありますが、ここで一旦プロジェクトを終了させていただきたいと思います)If you are still interested in working with me, please let me know within the next 48 hours.(まだ一緒に働くことに興味がある場合は、48時間以内にお知らせください)I hope that everything is okay!(xxさんに何事もないことを祈っております)Please let me know.(ご連絡をお待ちしております)
よろしくお願いいたします。
もしすべての必要な納品物を完成させてアップロードした場合、48時間以内に返信がなければプロジェクトを終了する旨伝えることができます。プロジェクトを「完了」とマークすると、99designsからクライアントに最終ファイルを受け取って支払いをリリースするようメッセージが送られます。それでも返信がない場合、5営業日以内に自動的に報酬金がリリースされます。この方法は最後の手段として捉えてください。特にクライアントがコントロールすることができない事態(家族の死や病気、自然災害など)が発生している場合、クライアントを動揺させる可能性があるからです。
クライアントへの連絡を繰り返し試しても、解決策にたどりつかない場合、 サポートチームにご連絡ください。あなたに代わってクライアントと連絡を取り合い、プロジェクトを再度進められるようサポートします。