非迂回行為に関するポリシーについて

デザイナーとクライアントが協力して取り組む、安全でプロフェッショナルなプラットフォームを提供するのが99designsのミッションです。

当社のサービス(クライアントとのマッチング、迅速な支払い処理、クライアントの安全な支払い、優先サポートを含む)と引き換えに、私たちはコンペの賞金および直接仕事をする際の請求書に手数料を追加して請求します。これはプラットフォームの継続的なメンテナンスと改善に役立てられます。

デザイナーが99designsの手数料の支払いを回避する目的でクライアントをプラットフォーム外へ連れ出すと、迂回行為とみなされ、そのデザイナーのアカウントは一時停止か永久停止処分となります。

迂回行為とはどういうことですか?

よくある迂回行為の例は以下の通りです:

  • オフサイトでの支払いのやり取り
  • 1-to-1プロジェクト外での請求書支払いの受領または勧誘
  • 当サイトで出会ったデザイナーとオフサイトで仕事をするため、クライアントがデザインコンペをキャンセルすること 

迂回行為の影響は何ですか?

もしデザイナーが非迂回行為ポリシーに違反した場合、即刻アカウントは一時停止か永久停止処分となります。高レベルのデザイナーは降格となることもあります。

クライアントがオフサイトでの仕事を持ちかけてきたらどうすればいいですか?

クライアントとオフサイトで仕事をするということは、99designsが提供する安全な支払いやクライアントとの調停などの保証を放棄することを意味します。当社は期日通りに支払いが行われることを(もしくは支払い自体が行われることを)保証できません。プラットフォームのコミュニケーションへのアクセスなしでクライアントとの紛争を解決することはできません。

クライアントが99designs外で仕事や支払いを依頼してくる場合、当社のサイトポリシーに違反していることを知らないのかもしれません。1-to-1プロジェクトを提案し、このヘルプページまたは利用規約のセクション4を参照することをお勧めします。

もしもクライアントがしつこく主張してくる場合は、99designsのサポート代表までご連絡ください。最終的に、99designsでビジネスを行いながら、誠実さとプロ意識を維持するのはあなたの責任です。

 

この記事は役に立ちましたか?
390人中381人がこの記事が役に立ったと言っています
ご不明な点はありますか?
お問い合わせ
役に立ったら、他の人にもシェアしましょう!