ストック画像の使用を申告する方法
ストック画像の使用許可は、デザインカテゴリーによって異なります。また、一部のデザインカテゴリーではストック画像のご利用は禁じられています。詳しくはこの記事の最後にあるリストをご確認ください。なお、ストック画像を使用する際、正しく申告することが必要です。ストック画像およびクリップアートを使用する前、必ず「ストック画像・クリップアートポリシー」をお読みください。
使用されたストック画像の申告はデザインエントリーを提出する際に行います。以下の手順に従ってデザインを提出してください。
1. 「このデザインにはストック画像が使用されています」をクリックしてください。
2. 使用したストック画像への直接のリンクをご記入ください。ストック画像サイトのホームページへのリンクは記入しないでください。記入した場合、ストック画像が使用されたデザインが削除され、「ストック画像・クリップアートポリシー」を違反する恐れがあります。
3. デザインエントリーを提出する際、すべてのストック画像を申告してください。
クリエイティブ・コモンズライセンスのストック画像を使用した場合、無料のストック画像として申告してください。その他のストック画像や帰属が必要とするストック画像を申告する際、「購入が必要」チェックボックスを選択してください。購入されたストック画像は他のクライアントやコンペなどで使用することはできません。優勝作品を選定すると、クライアントは対象となるストック画像を購入することが必要です。
重要情報
• 数回にわたってストック画像を正しく申告しなかった場合、当サイトでは、あなたのアカウントを停止する可能性があります。
• 検索エンジンの結果は画像の入手先として適切ではありません。正規代理店から入手した合法的なストック画像であることを確認してください。
• 正しく申告されなかったストック画像が含まれているデザインエントリーはコンペステージにかかわらず、削除されます。
ストック画像の使用が認められているデザインカテゴリー
• 書籍・雑誌
• ブランドガイドライン
• カタログ
• 名刺
• カーラッピング
• 衣料品・販促品
• メール
• インフォグラフィック
• メニュー
• パッケージ・ラベル
• はがき・チラシ・印刷物
• ポスター
• パワーポイント
• 看板
• ステーショナリー
• ウェブ・アプリ
• その他
禁止事項:ロゴ、イラスト、ボタン・アイコンのコンペでは、デザインエントリーにストック画像、無料ベクター画像、クリップアート、画像トレース、および第三者が所有するデザイン要素を使用することを禁止しています。